History
卸街の歩み
卸街の歩み
| DATE | HISTORY |
|---|---|
| 1972(昭和47)3月 | 集団化事業の芽生え・組織化の動き活発化 |
| 広島雑貨卸商業団地建設組合結成 | |
| 4月 | 広島食品卸商業団地建設組合結成 |
| 7月 | 広島繊維卸商業団地建設組合結成 |
| 11月 | 広島西部卸商業団地建設組合協議会結成 |
| 1973(昭和48)8月 | 広島資材卸商業団地建設組合結成 |
| 1974(昭和49)9月 | 4団地建設組合が合併し一本化 |
| 1976(昭和51)12月 | 協同組合広島総合卸センター設立 |
| 1977(昭和52)3月 | 土地取得開始 |
| 1978(昭和53)1月 | 総合起工式挙行 |
| 6月 | 1977(昭和52)年度建設組合員42社操業開始 |
| 12月 | 第1共同給油所オープン |
| 1979(昭和54)10月 | 広島市中小企業会館開館 |
| 1980(昭和55)4月 | 睦会館(食堂、売店、理髪)オープン |
| 1981(昭和56)3月 | 第2共同給油所オープン |
| 6月 | 豊会館(レストラン)オープン |
| 1983(昭和58)6月 | 組合員269社建設完了 |
| 6月 | 共同住宅5棟完成 |
| 10月 | 総合竣工式挙行 |
| 1985(昭和60)3月 | 新井口駅開業 |
| 9月 | 広島サンプラザ開館 |
| 1988(昭和63)2月 | 広島西警察署開庁 |
| 4月 | 中小企業大学校開校 |
| 1990(平成2) 4月 | アルパークオープン |
| 1994(平成6) 3月 | 立体駐車場(1丁目)竣工 |
| 10月 | 第1共同給油所リニューアルオープン |
| 2007(平成19)3月 | 第2共同給油所リニューアルオープン |
| 1月 | コンビニ(1丁目)オープン |
| 2009(平成21)3月 | 西部臨海ポンプ場完成・稼働開始 |
| 2010(平成22)7月 | 大型商業施設オープン |
| 2011(平成23)9月 | 共同託児所開園 |
| 2012(平成24)11月 | コンビニ(5丁目)オープン |
| 2014(平成26)6月 | 卸商業団地機能向上支援事業着手 |
| (組合活性化事業、組合BCP作成事業) | |
| 2015(平成27)7月 | ビジネススクール開講 |
| 2016(平成28)1月 | 共同倉庫・事務所完成 |
| 8月 | 卸商業団地機能向上支援事業着手 |
| (組合景観事業) | |
| 2017(平成29)4月 | LECTオープン |
| 12月 | 立体駐車場(5丁目)竣工 |
| PHOTO |
|---|
1972 遠浅の海 |
1978 造成完了 |
1985 新井口駅開業 |
1985 サンプラザ開館 |
1988 中小企業大学校開校 |
1990 アルパークオープン |
2017 LECTオープン |
協同組合 広島総合卸センター
HIROSHIMA OROSHI CENTER
〒733-0833 広島市西区商工センター 1-14-1
Tel:082-277-8866 Fax:082-278-5711
Copyright 2020 協同組合 広島総合卸センター All Rights Reserved.